今すぐできるiPhone/iPod「メモ」アプリの書類スキャン保存方法

こんな体験をされたことはないでしょうか。
・あの書類、家にあるはずだが、探してみないと分からない。
・何かの登録書に書かれているパスワード、手元にないからわからない。
・去年の書類を確認したいけど、無くしていたらどうしよう。
・この家電の説明書、探すの面倒くさい。

書類に関する悩みを、iPhoneやiPodの標準機能だけで簡単に解決できる方法があります。
もしお悩みのかたがいらっしゃったら、面倒な時間が減ったり、家の中の無駄な紙が片付きます。
また、必要な情報をすぐに見つけられます。

今回はiOSの標準メモの書類スキャン機能をご紹介します。
また、使用方法だけではなく、どのように整理するかもご説明いたします。

使い方をご説明します。
端末の標準のメモ機能をタップして下さい。
新規作成のボタンを押して下さい。
キーボード上にあるカメラマークを押すと、「書類をスキャン」が表示されます。
こちらを押すと書類をスキャンする専用の画面が立ち上がります。
「書類の位置をファインダーに合わせて下さい」と表示されます。
紙が収まるように撮影して下さい。

四角い物が画面に現れると、自動で撮影されます。
チラシなどは自動撮影がうまく出来ない場合もあるので、そういう場合は右上の「自動」をタップすると「手動」に切り替わります。
自分で書類の枠に合わせて撮影が可能になります。
書類内に四角がたくさんあると自動撮影がきちんと反応しないこともあるので、そういう場合にも手動が便利です。
暗い場所での撮影時は、左上のフラッシュ機能を使って正しく撮影して下さい。

手動で書類を撮影しますと、四隅を枠に合わせて調整し、スキャンをタップして下さい。
2ページ目、3ページ目がある場合は、続けてスキャンしていきましょう。
最後に保存を押します。
これでメモに張り付きます。
張り付いた後に、画像の上部に英数字の羅列が表示する場合があります。
こちらは、スキャンした書類が日本語の場合、言語読み取り機能が日本語に対応出来ていないため文字化けして表示されています。英字の場合は自動で読み取ります。
変更したい場合、画像をタップすると名称変更が可能です。
メモに戻ると、補足情報を入力しておくと後から検索しやすくなります。
メモ一覧の検索から入力内容からメモを検索することが可能です。
iOS13からはギャラリービューという機能が追加されており、一つ一つのメモが大きく書類が表示されるので探しやすいです。

スキャンした写真に、書類の四隅に背景が写ってしまう事があります。そういう場合は、書類をタップし、画面下の左から二つ目のアイコンをタップして下さい。
再度撮影した元の写真を確認することが出来るので、四隅を調整する事が可能です。
色や回転の調整も可能です。

スキャンした書類は共有する事も可能です。
共有ボタンを押すと、メール・メッセージ・AirDropで共有出来ます。
スキャンした書類をPDFで送りたい場合は、「マークアップ」を押して下さい。
マークアップを押すと、右下に+(プラス)マークのボタンがあります。
「テキスト」を押すと文字などを書き込むことも可能です。
出来上がった書類は共有からメールなどで送信出来ます。

出来上がったらメモで保存する方が良いですが、以前の続きで保存したい場合は、ファイルに保存することも可能です。

どの様な物をスキャンしたら良いでしょうか。
・書類そのものが重要な書類(契約書や証明書など)
スキャンした後に原本をバインダーなどに保管してください。

・書いてある情報自体が重要な書類(パスワードや登録情報)
スキャンした後、捨てても問題ありません。

・すぐに出せれば便利な情報(健康診断書や家電の説明書)
スキャンした後、捨てても問題ありません。

・会員規約やチラシ
とりあえずスキャンするか、ネットで確認出来そうなものなら捨てましょう。

思い出の品の取り扱い方としては、まずスキャンして、しかるべき場所に保管したり飾りましょう。
思い出のある物はスキャンしていつでも見られる状態にし、実物は大切に保管して下さい。
今すぐ全部はじめなくても大丈夫です。
少しずつ始めて行きましょう。
大事なのは紙そのものではなく、中身ということ忘れず、スッキリした気持ちで大事な事に時間を使っていってください。


スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました